ラーメン|つけ麺|麺創研かなで|府中のラーメン、つけ麺の専門店、自家製麺と天然素材の旨味!


 
募集情報 社会保険完備
勤務地 府 中:京王線府中駅徒歩30秒
国分寺:JR国分寺駅徒歩3分
A社員 月給:380,000円 ※実勤8h+残2.5h/月6休/諸手当込
A'社員 月給:360,000円 ※実勤8h+残2.0h/月6休/諸手当込
B社員 月給:340,000円 ※実勤8h+残1.5h/月6休/諸手当込
C社員 月給:290,000円 ※実勤8h+残1.5h/月8休/諸手当込
D社員 月給:250,000円 ※実勤8h+残ナシ/月6休/諸手当込
E社員 月給:230,000円 ※実勤8h+残ナシ/月8休/諸手当込
試用(3ヶ月以内) 月給:255,000円 ※実勤8h+残1.5h/月8休/諸手当込
アルバイト(府中) 時給:1,300円~1,625円(研修30h 1,100円)
アルバイト(国分寺) 時給:1,250円~1,563円(研修30h 1,100円)
休日休暇 夏季・冬季・有給休暇推奨・臨時休アリ ※定時帰宅を推奨!
勤務時間 7:00~24:00 ※シフト制、終電考慮
資格 未経験・初心者歓迎、50歳くらいまで
待遇・福利厚生 社会保険完備
引越・職務・家賃・子供・食事・精勤・ミニボーナス
交通費支給・食べ歩き支援・社員旅行・資格支援・試作研究OK!
※2020年のコロナ対応:休業補償100%
※超!独立支援
※勤務者のみFC可
詳細 ・自家製麺、スープ作り、トッピング、ラー油など全て自家製です。
・ゼロからラーメン作りの全てを学べる環境を用意しています。

製麺工場を建設し、大型製麺機とコンパクトな2台を駆動、製麺を探求できる環境!
 中規模製麺所レベルのノウハウと独立の際に必要な個人店の製麺技術の両方を体得!
 切刃は20種類ほどを使い分けています。

ラーメン専門書籍500冊以上を常備、知りたい時に即解決!

・営業しながら自分の味も追求する試作を推奨しています。
・味研究の一貫として食べ歩きを支援(交通費+飲食費を全額支給)
・独立支援の一環として立地選びから経営全般のノウハウも学べます。
・プロデュース的な立場からの店舗運営の知識も学ぶ事ができます。

・独立志向の方だけでなく、安定した生活を求めている方も多数在籍。
・ラーメンに少しだけ興味がある・・・そういう方でも真面目なら大歓迎!
連絡先

TEL.042−361−7792 担当:イノウエ、ゴチョウ、モトキ

オンライン面接です。お気軽にご連絡をお願いしますm_ _m
ご応募はコチラからお願いします。


ドンブリの中でハーモニーを奏(かな)でることも大切ですが、そこで新しいものを創出するのはヒトです。創業時の名称『麺創研 かなで』は人とのハーモニーもまた大切であると考えています。※現在は『麺創研 紅 -KURENAI-』となっています。

お互いの個性を認め、尊重し、個人個人が十分に自分を発揮できる環境や人間関係、また常にお互いを高めあう職人的な集団でありたい。

常に変化し続けること、進み続けること、それが我々の仕事に対するスタンスです。『仕事は楽しく、厳しく』それでもヤッパリ『たのしく!』それが我々のモットーです!

食材に対する豊富な知識を持った、料理人が作りだすラーメン!これが我々が目指すラーメン店のあり方です。

『麺創研かなで』は研究所としての性質も持ち合わせており、本物のラーメンを追求したい人のために常に設備増強を行っています。

当然製麺機もあり、切歯も豊富に取りそろえ(現在8種類)、水に対しても浄水器が2種類(逆浸透膜浄水器+シーガルフォー)、氷も球体と四角い物の二種類あったりと、ラーメン作りに打ち込むための環境が整っております。

2012年にラーメンに関する知識を補完するため『ラーメン・ライブラリー』を新設、疑問をうやむやにせず、知りたい時に知りたい情報をスグに手に入れられる環境。

全社員がラーメンに関する書籍をいつでも手に取り学ぶことを目的とし、ラーメンに関する知的財産にいつでもアクセスすることが可能になりました。

現在、蔵書数は500冊以上、ラーメンに関する書籍は全てストックしていく方針で運営しています。

2014年1月、新店舗移転を期に更に自家製麺の精度向上のため製麺所を新設しました。中小規模の製麺所と同等の生産能力を誇る大型製麺機を導入、同時に限定ラーメンなどで活用できる小型製麺機も併用して高品質かつ多種多様な自家製麺の生産が可能となっております。

料理全般を学べるマカナイ制度や試作研究など料理人として成長できる環境設備が整っています。

ゼロから全国に紹介されるまでの繁盛店を作り上げたため、味づくりだけでなく、独立時に大切な失敗しない物件選び、店舗の立ち上げ方、資金など店舗経営に必要な全てのノウハウを学ぶことができます。

本気で学びたい人、本気で独立したい人のご応募をお待ちしております。

TEL.042−361−7792
担当:イノウエ、アラキ、ゴチョウ、モトキ

メールは24時間365日受け付けております。


メール・スマホの応募はコチラから!


▲製麺所と同スペックの製麺機を導入!


▲本気で製麺を学べる環境があります。


▲調理道具も料理の一部、高級品使用!


▲一人一本、マイ包丁を持ちます!


▲商品開発以外の試作も自由!



COPYRIGHT© since 2008 Re:think Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.